読む

2025/09/09 11:12

【アレンジレシピ】もち玄米でつくるお米のスープ

もち玄米パックごはんのアレンジレシピ今回は、玄米王米穀店のオリジナル商品のパックごはんを使用したアレンジレシピをご紹介します。お米のスープ(soupe au riz)ヨーロッパでは、日本のようにお米を茶碗によ...

2025/08/31 12:00

【玄米王漫遊記】vol.29 「玄米を土鍋で炊くメリット」

【玄米王漫遊記】vol.29 「玄米を土鍋で炊くメリット」「玄米は体にいいのは分かっているけれど、なんとなく食べづらい」「毎日続けたいけれど、炊き方が難しい」──そんな声をよく耳にします。実は、玄米をおいし...

2025/08/28 10:56

【玄米王漫遊記】vol.28 「防災月間のローリングストック&フェーズフリー商品紹介」

9月1日は「防災の日」。そして9月は「防災月間」とされています。これは、台風や大雨、地震といった自然災害が集中しやすい時期であることに由来しています。近年では異常気象のニュースも増え、記録的豪雨や大型...

2025/08/21 10:32

【アレンジレシピ】「もち玄米のライスサラダ」サラダ・ド・リ(salade de riz)!

もち玄米パックごはんのアレンジレシピ玄米王米穀店のオリジナル商品、もちプチ新食感「もち玄米」のパックごはんを使用したアレンジレシピをご紹介します。もち玄米のライスサラダヨーロッパでは、お米を茶碗に...

2025/08/15 11:19

【年に一度】8/18はお米の日!MAX20%OFF

いつも玄米王米穀店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。\年に一度のお楽しみ/8月18日は「お米の日」。それにあわせて、OKOME WEEK(8/15~8/25)を開催します!今年はお客様への日頃の感謝を込めて、...

2025/07/31 12:00

2025年お盆期間中の発送について

平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。お盆の玄米王米穀店の休業期間に伴う商品の発送等につきましてお知らせいたします。玄米王米穀店は、8月9日(土)〜8月17日(日)の間、11日(月)・12日(火)...

2025/07/30 16:45

【アレンジレシピ】もち玄米の焼きおにぎり

もち玄米パックごはんのアレンジレシピ玄米王米穀店のオリジナル商品、もちプチ新食感「もち玄米」のパックごはんを使用したアレンジレシピをご紹介します。もち玄米の焼きおにぎり\手軽にチャレンジ!/[材料...

2025/07/30 16:37

【アレンジレシピ】もち玄米の塩おこわ風

もち玄米パックごはんのアレンジレシピ玄米王米穀店のオリジナル商品、もちプチ新食感「もち玄米」のパックごはんを使用したアレンジレシピをご紹介します。もち玄米の塩おこわ風\火を使わず、混ぜるだけ!/[...

2025/07/14 11:50

【玄米王漫遊記】vol.27 「玄米を始めたい人へ。玄始人キャンペーンのお知らせ」

【玄米王漫遊記】vol.27 「玄米を始めたい人へ。玄始人キャンペーンのお知らせ」最近、玄米に興味を持つ人が増えています。でも「炊き方が分からない」「美味しく食べられるか不安」…そんな声をよく聞きます。私...

2025/07/08 12:14

【玄米王漫遊記】vol.26 「玄米の食物繊維で腸活」

【玄米王漫遊記】vol.26 「玄米の食物繊維で腸活」「最近、お腹が張りやすい…」「便秘がちで肌荒れも気になる…」そんなお悩み、ありませんか?実は腸の調子は、美容や健康だけでなく心の状態にも大きく関わってい...

2025/06/15 15:10

【受賞のご報告】「もちプチ新食感 もち玄米」が4つの賞を受賞しました!

2025年5月に開催された「第15回 チーム・シェフ コンクール(加工品の部)」にて、玄米王米穀店の有機玄米パックごはん《もちプチ新食感 もち玄米》が、4つの賞を受賞いたしました!・AKOMEYA TOKYO賞・ARAN.バイ...

2025/05/30 17:29

【玄米王漫遊記】vol.25 「古米、古古米を少しでも美味しく食べるには」

「なんだかパサつく」「においが気になる」「炊き上がりが固い」——そんな印象を持たれがちな“古米”や“古古米”。農家や米屋など、米に関わる現場ではよく耳にする言葉ですが、一般家庭でも買い置きしたお米が長期...

2025/05/08 15:59

【玄米王漫遊記】vol.24 「5月病と玄米」心と体を整える、やさしい食卓

【玄米王漫遊記】vol.24 「5月病と玄米」心と体を整える、やさしい食卓新年度が始まり、環境が大きく変わる春。4月には新しい学校、新しい職場、新しい人間関係に期待と不安を抱きながら、心身ともに張り詰めた日...

2025/04/26 12:00

【玄米王漫遊記】番外編「天空に佇む茶園を訪ねて」

天空に佇む茶園を訪ねて私たちが訪れたのは、静岡県浜松市にある冨茶園です。一級河川天竜川の流れる天竜地区の山の上にひっそりと佇む美しい茶園です。切り立った山々の間に新緑が美しい茶畑が広がっていました...

2025/04/18 10:00

【玄米王漫遊記】vol.23 今更聞けないお米の呼び方「うるち米・もち米」「玄米・分つき米・白米」

【玄米王漫遊記】vol.23 今更聞けないお米の呼び方「うるち米・もち米」「玄米・分つき米・白米」令和の米騒動が長引くいま、お米について改めて話していると意外と知らないこともあるのではないでしょうか。そこ...

読む Top