土鍋 華月大黒ごはん鍋(三重県四日市 萬古焼)3合用
  • 土鍋 華月大黒ごはん鍋(三重県四日市 萬古焼)3合用
  • 土鍋 華月大黒ごはん鍋(三重県四日市 萬古焼)3合用
  • 土鍋 華月大黒ごはん鍋(三重県四日市 萬古焼)3合用

土鍋 華月大黒ごはん鍋(三重県四日市 萬古焼)3合用

”玄米限定の土鍋炊飯グランプリで使用する大会推奨の土鍋”

昭和20年代から耐熱陶土製造技術を研究し続けた華月が生み出した「大黒ごはん鍋」は土鍋釜特有の熱効率・遠赤外線効果で玄米をふっくらと炊き上げることができます。
また、二重蓋であるため吹きこぼれることはありません。

窯元:株式会社華月
安政3年に創業し、国産の土鍋のうち8割にものぼるシェアをもつ三重県四日市市にて萬古焼(ばんこやき)を作り続ける歴史ある企業です。和を紡ぎ、伝え、繋ぐことをビジョンに歴史を重んじつつも研究を重ね、使いやすく、料理することが楽しくなるような商品を数多く生み出しています。​

※IHには対応しておりません。
※天ぷらなど油料理には使用しないでください。

¥10,700

*Earliest delivery date is 6/15(Thu) (may require more days depending on delivery address).

*Tax included.

*Additional shipping charges may apply, See detail..

About shipping fees

The shipping fee for this item varies by the shipping method.
  • Yamato Transport

    Your delivery status can be checked online.

    Regional setting
    • Hokkaido

      • Hokkaido ¥1,600
    • Tohoku

      • Aomori ¥800
      • Iwate ¥800
      • Miyagi ¥800
      • Akita ¥800
      • Yamagata ¥800
      • Fukushima ¥800
    • Kanto

      • Ibaraki ¥500
      • Tochigi ¥500
      • Gumma ¥500
      • Saitama ¥500
      • Chiba ¥500
      • Tokyo ¥500
      • Kanagawa ¥500
      • Yamanashi ¥500
    • Shinetsu

      • Niigata ¥500
      • Nagano ¥500
    • Hokuriku

      • Toyama ¥500
      • Ishikawa ¥500
      • Fukui ¥500
    • Tokai

      • Gifu ¥500
      • Shizuoka ¥500
      • Aichi ¥500
      • Mie ¥500
    • Kinki

      • Shiga ¥500
      • Kyoto ¥500
      • Osaka ¥500
      • Hyogo ¥500
      • Nara ¥500
      • Wakayama ¥500
    • Chugoku

      • Tottori ¥500
      • Shimane ¥500
      • Okayama ¥500
      • Hiroshima ¥500
      • Yamaguchi ¥500
    • Shikoku

      • Tokushima ¥700
      • Kagawa ¥700
      • Ehime ¥700
      • Kochi ¥700
    • Kyushu

      • Fukuoka ¥700
      • Saga ¥700
      • Nagasaki ¥700
      • Kumamoto ¥700
      • Oita ¥700
      • Miyazaki ¥700
      • Kagoshima ¥700
    • Okinawa

      • Okinawa ¥1,600

*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥6,000 will be free.

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「brownriceking.com」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「brownriceking.com」so that you can receive our e-mail

Report

玄米王米穀店流 玄米の美味しい炊き方

玄米を美味しく炊くためには下準備が重要です。特に、浸水させ水を吸わせることが大切です。

1.計量
1合150gをキッチンスケールでしっかりと計量することをおすすめいたします。

2.洗米
ボウルにザルを重ね、計量した玄米を入れます。
玄米が浸かるくらいまで水を入れ、優しくかき混ぜ水を捨てます。これを合計3回繰り返します。

3.浸水
ボウルに玄米が浸かるくらいの水を入れ、ラップをして冷蔵庫で6時間を目安に浸水をしてください。

4.水切り
ザルで水をしっかりと切り、下記手順にて水野計量・炊飯をします。

①水はお米の重量の1.66倍(2合で500ml)を目安に計量
②蓋をせず中火でブクブクと気泡が出てお米が踊るまで加熱
③しゃもじで全体をかき混ぜ、蓋をして極弱火で25分間加熱
④火を止めて15分間蒸らし、全体を優しくかき混ぜて完成

※水加減、火加減は仕上がりを見て調整してください。

Reviews of this shop

こちらもおすすめ