2025/09/09 11:12
もち玄米パックごはんのアレンジレシピ
今回は、玄米王米穀店のオリジナル商品のパックごはんを使用したアレンジレシピをご紹介します。
お米のスープ(soupe au riz)
ヨーロッパでは、日本のようにお米を茶碗によそって主食として食べるという文化がないものの、お米は食べられています。
フランス南部では、「スープ・オ・リ(soupe au riz)」という料理として、スープにお米を加えることもあるそうですが、どちらかというとスープといえば「ポタージュ」が主流のようです。
今回は、栄養豊富なもち玄米を使った「お米のスープ(soupe au riz)」をご紹介します。
・ナッツのような風味がバターとの相性抜群の「もち玄米」
・所要時間は約10分
・もちプチ新食感&ブラウンライスで健康志向

[材料(2人分)]
もちプチ新食感 もち玄米 パックごはん・・・1パック(150g)
にんじん・・・1/2本
セロリ・・・1本
ねぎ・・・お好みの量
ブラックベッパー・・・少々
塩・・・少々
コンソメ・・・4.5g
バター・・・10g
水・・・500ml
具材の量は、お好みに応じて調整してください。
セロリがたっぷりだと、爽やかで夏も食が進みます。

[作り方]
(1)セロリ、にんじんを5mm角にカットする。
(2)ネギは小口切りにする。
(3)パックごはんを温めておく(500wで1分40秒)
(4)お鍋にセロリ、にんじん、バターを入れて炒める。
(5)にんじんに火が通ったら、水、コンソメ、塩、ブラックペッパーを入れて煮立てる。
(6)温めたパックごはんを入れて、ひと煮立ちさせる。
(7)お好みでネギを入れて完成。


ひとことメモ
・コンソメを出汁に変えると和風な味わいでも楽しめます。
・キャベツ、玉ねぎ、きのこなど、いろいろな具材でアレンジできます!
***
もち玄米のパックごはんは、食塩無添加!
お好きな塩加減で調整できるのでおすすめです。
▼【パックごはん】有機玄米100% もちプチ新食感「もち玄米」150g×20個セット ※本州・四国・九州は送料無料
▼贈り物にも!
・農薬、化学肥料不使用の有機JAS米を使用
・原料は玄米のみ
・pH調整剤不使用
・食塩不使用
・電子レンジで楽ちん調理
パックごはんの玄米で、こんなに美味しいものがあるのか。
そう言っていただける自信作です。
***
食べ過ぎが心配な方にもおすすめのお米のスープ。
お野菜もたっぷりとれて、低GIの玄米で血糖値の急な上昇も防ぐことができる上に、やわらかく煮た玄米で消化にも良い。
さらに、もち玄米なら腹持ちも良いのでメリットがたくさん!
ぜひお試しください。